2016-06-30 Thu

テレビが日本で普及しはじめたころ、「一億総○○化」と揶揄されましたが、見すぎは、思考力低下を招きますわ。
連ドラとか、大河ドラマとか、見たことないなあ。
歴史の番組は、よく見る。
あと、ケーブルテレビは、必ず、夜、見る。
見ながら、雑誌や本、読んでる。
2016-06-30 Thu

なんとなく、気温が低くても、湿気ムンムン。
会社に到着したら、ノドが渇いてなくても、経口補水液を100CC、口にします。
熱中症対策さ。
2016-06-29 Wed

超、胃もたれの朝。
昨夜、鉄板焼店で、松阪肉、ご馳走になりました。
メインディッシュのステーキ。
わずか100グラムほどですが、アカンがな。
若いときは、肉は1キロ、平らげてましたが。
胃が弱くなりました。
加齢だなあ。
2016-06-28 Tue

留守電、使わん。
相手の留守電に、メッセージいれたことないなあ。
留守電、キモい。
2016-06-28 Tue

ベッドから、超久々に落ちた。
腰痛い。
枕元のコップのドリンクこぼれて、本が、濡れたわ。
室内、雨漏りしたみたいや。
2016-06-27 Mon

夏を感じるんは、やたら、TUBEとサザンの曲を耳にするときかなあ。
2016-06-26 Sun

サンデーブルーや。
土日のこと。
土曜日、59歳2日目。
先ずは、朝刊を見て。
約5年ぶりに、新聞に投書したら、掲載されてました。
中日新聞に。
近所のおばあちゃんたちから「載ってたなあ」と、声かけられ、少々、回答、面倒でした。
タイトルは「労働力の安売りしない」でした。
ちなみに、いままで、二千通以上、掲載されています。
それから、いつもの休み通り、トイレ掃除と玄関掃除から、スタートし、約2時間の掃除。
その後、たくさんの食品、日用品を車に積んで、大学院に通う名古屋の長男のワンルームアパートに。
本人、実験が忙しく、不在。
部屋汚ないから、約1時間、掃除。
帰りに、またまた「なばなの里」に、立ち寄り。
それから、鈴鹿市役所に、参議院選挙の期日前投票に。
日曜日は、滋賀県東近江市の太郎坊宮に。
初参拝。
無勉強で、参拝。
普通の氏神さんかと思いきや、とんでもない石段、きつかったわ。