fc2ブログ
 
■プロフィール

ドラム缶王

Author:ドラム缶王
62歳で個人事業主となり、中古のドラム缶に特化した仕事をやっています。東日本大震災後、心の安らぎを求めてアメブロを始めました。そして、2011年12月末にセカンドブログのgooを立ち上げました。3番目のブログとしてFC2にも参加いたします。さらに第4ブログとしてyahoo!ブログ『ドラム缶王の日記』を追加発信。サービス終了とともに2019年8月よりブログ名は変更せず、はてなブログに移行しました  

■リンク
■FC2プロフ
■最新記事
■月別アーカイブ

■QRコード

QR

永ちゃんのバースデーと菅総裁の誕生


本日は、矢沢永吉さんの71歳のバースデー。
本日は、菅総裁の誕生。
菅さんも、71歳です。
多分、申し訳ないけど、訴求力は、永ちゃんの方が勝ちかなあ???????



未分類 | 19:49:15
高齢の首相かぁ????????


やっと朝夕、涼しくなりました。
気温も、24度。
本日、9月になって、初めて朝から晩まで、雨が降りませんでした。
昨日まで、毎日、毎日、雨が降って、雷が鳴ってました。
梅雨時期より、よく降ります。

菅総理が、誕生しました。
71歳でしょ。
対抗馬の石波さん、岸田さんともに63歳でした。
本当は、その歳なら、影の力となって、指導者的な立場でいるべきです。




未分類 | 18:51:19
新首相に真相究明期待


基本的に、私は保守勢力を支持しています。
党員ではないから、批判する権利はない。
けど、今回の総裁選挙にまつわる侃々諤々な情勢は、なんでかなぁって、思います。
安部首相の体調絶不調による辞任は、仕方ない。
けど、加計学園や森友問題、桜を見る会の有耶無耶は、総理交代で終わりですか?
まるで、天皇陛下が交代したときの、刑の軽減の特赦や恩赦みたいですねぇ。
そんな馬鹿な???????

菅首相になって、真相究明するのでしょうか。
しないと、世紀末です。




未分類 | 18:06:13
月にまつわる季語


「月」のみの表現は、俳句の世界では秋の季語となりす。
春は「おぼろ月」とか「春の月」。
夏は「夏の月」「月涼し」。
冬は「冬の月」「寒月」「寒三日月」。
秋は月のイメージ。
「三日月」「いざよう月」「居待月」「臥待月」「二十日月」「更待月」「立待月」などなど、秋の月の季語は多いなあ。




未分類 | 18:02:14
交通事故多いなあ


交通事故は、月曜日が多いのかなあ。
朝、近所の見通しのいい農免道路と呼ばれる田園を貫く道路で相当ひどいクラッシュ事故。

先ほどは国道23号線の塩浜辺りの下りで、クラッシュ事故。
相当、渋滞していたなあ。

交通安全を遵守しましょう。



未分類 | 12:30:45