fc2ブログ
 
■プロフィール

ドラム缶王

Author:ドラム缶王
62歳で個人事業主となり、中古のドラム缶に特化した仕事をやっています。東日本大震災後、心の安らぎを求めてアメブロを始めました。そして、2011年12月末にセカンドブログのgooを立ち上げました。3番目のブログとしてFC2にも参加いたします。さらに第4ブログとしてyahoo!ブログ『ドラム缶王の日記』を追加発信。サービス終了とともに2019年8月よりブログ名は変更せず、はてなブログに移行しました  

■リンク
■FC2プロフ
■最新記事
■月別アーカイブ

■QRコード

QR

セイタカアワダチソウの花粉症


最近、デビューというか、始まったこと。

去年からですが、秋の雑草のセイタカアワダチソウの花粉症ですわ。
まもなく、今年もヤバいシーズンです。




未分類 | 19:10:18
ケーブルテレビで聞くコミュニティラジオ



三重県鈴鹿市は、シルバーウィークの秋晴れでした。

コミュニティラジオが、ケーブルテレビでも聴けます。
幹線道路に設置された定点カメラの画像が、映ってます。
ライブカメラの画像を見ながら、番組が聞けます。
結構、今夜は、渋滞してるなあ。
車で少し外出してましたけど、コロナ自粛以来、久々に体感する渋滞でした。
コロナと地震と雷と火事は、正しく恐れることが大事です。


未分類 | 19:08:33
彼岸花


田んぼ道を散歩していて思うのは、今が見頃の彼岸花をあんまり、見なくなったことです。
彼岸花は、ダートなイメージがありますが、意外とデリケート。
農薬や除草剤にめちゃくちゃ、弱いのです。
だから、田んぼのあぜ道なんか、結構、除草剤を散布しますから、生えなくなったのでしょう。
ある意味、彼岸花は、環境浄化のバロメーターなのです。
その点、セイタカアワダチソウとかタンポポは、除草剤や農薬にもめげず、しぶとく、またまた復活してます。

人生、セイタカアワダチソウやタンポポみたいに、生きましょう。
そうすると、嫌われるか???
私はセイタカアワダチソウの花粉症です。





未分類 | 18:36:55
シルバーウィークの「なばなの里」



シルバーウィーク。
なんで?
「敬老の日」かと思ったら、たんに4連休だからなんだ。
コロナ自粛に疲れた人たちで、あっちこっち、混雑してるらしい。
本日、墓参りのあと、「なばなの里」に向かったら、案の定、桑名市の国道23号線が、大渋滞してました。
ジャスドリームナガシマとナガシマリゾートに行く車が、長蛇の列。
途中で、諦めて引き返す車も多々。
コロナ自粛以降、渋滞は初めてです。
疲れたわ。
「なばなの里」は、比較的、空いてました。
コスモスが、五分咲き。

これまた、観光客のいるところに出掛けたのも、コロナ自粛以降、初めてです。

昼に、里内のレストランに入店しましたが、間隔が空けられてまして、コロナ対策バッチリでした。






未分類 | 18:23:16
伝説の人


プロ野球でいえば、長嶋茂雄、王貞治。
経営でいえば、本田宗一郎、松下幸之助。
記録は超えても、記憶とオーラは、超える方は出てこないと思います。




未分類 | 14:25:09
渋滞


敬老の日。

朝から墓参りして、少し外出。
超久々に事前渋滞を経験。



リクエストは、井上陽水「女神」



未分類 | 10:34:16
ノー渋滞




ケーブルテレビの情報チャンネルで、定点カメラの映像見ながら、コミュニティラジオを聞いてます。
どこもかしこも、渋滞がない。
シルバーウィークだから。
けど、自動車関連は、通常勤務なんだけどなあ。

「敬老の日」ナウ!!



未分類 | 08:00:24