2020-11-30 Mon

コロナ渦でステイホームの土日でした。
そんななか、日曜日の午前中に掃除してて、軽いぎっくり腰になり、ステイホームに拍車をかけました。
午後からは、御殿場市のコミュニティラジオで、富士スピードウェイで開催のGT最終戦の場内実況を聴いてました。
凄かった、GT500のバトル。
トップを走るKeePerトムスが、 チェッカーフラッグ寸前で、 まさかのガス欠。
来年は2位となった KeePerトムスのリベンジを期待します。
よりボトムアップした磨きあげたマシン開発を期待します。
幸いKeePerは、車のボディを磨くプロです。
来期は、マシン技術も、更に磨きあげて下さいませ。
2位を走行していた RAYBRIGが、神がかり的な優勝。
長年スポンサーを続けてきた RAYBRIGが、今シーズンで幕を降ろします。
長年の努力に神が有終の美をプレゼントしたのかな?????
また、GT300も、私的事情で監督不在となった KONDO Racing の realize 日産大学校が優勝しました。
こちらも、神のなせる技でしょうか。
今年のレースは、 コロナ禍で タイト化しています。
最終戦で一気に凝縮した内容となりました。
生観戦したかったなー。
リクエストは、甲斐バンド「ヒーロー」
2020-11-29 Sun

コロナ渦で、ステイホームに徹した土日でした。
感染拡大してますけど、第1波に比べたら、医療崩壊危機なのに、かなり気が緩んでいる感じがします。
経済と健康が、天秤に掛けられています。
掃除を、まあまあやってました。
大掃除では、ありません。
普通の掃除です。
そんななか、本日の午前中に、プチぎっくり腰!
やってしまいました。
床を拭き掃除しようとして、しゃがんだとき、左の腰部に痛みが走りました。
ステイホームにはちょうどいい、ケガですかねぇ??????
せっかくの冬晴れだったので、布団と毛布干したら、1時間後に、曇ってきて、取り込みました。
やっぱ、バイオリズム、イマイチだない。
昨夜から、加湿器稼働させてます。
2時間ぐらいで、やめます。
加湿のし過ぎも、カビのもとだからねぇ。