fc2ブログ
 
■プロフィール

ドラム缶王

Author:ドラム缶王
62歳で個人事業主となり、中古のドラム缶に特化した仕事をやっています。東日本大震災後、心の安らぎを求めてアメブロを始めました。そして、2011年12月末にセカンドブログのgooを立ち上げました。3番目のブログとしてFC2にも参加いたします。さらに第4ブログとしてyahoo!ブログ『ドラム缶王の日記』を追加発信。サービス終了とともに2019年8月よりブログ名は変更せず、はてなブログに移行しました  

■リンク
■FC2プロフ
■最新記事
■月別アーカイブ

■QRコード

QR

ショートカット


夕方、町内の床屋さんで、髪を切ってきました。
月1回、行ってます。
今回は、思いっきりショートにしました。


未分類 | 22:29:06
小雨


クタクタです。
帰宅したら、雨です。
西の空、暗い。
小雨です。
初孫の世話。
娘と妻は、買い物に出掛けてます。



未分類 | 22:26:16
バンテリンドームでの暴行



バンテリンドームで警備員に暴行を働いた奴は、プロ野球ファンではない。
多分、ドーム側も、出禁処分にするでしょう。
カッコ悪!!




未分類 | 12:50:18
月末の午前中


朝から、可燃ごみ出して、洗濯して、アルミサッシの溝と玄関の土間を拭き掃除。
そして、マイカー兼仕事用のライトバンと妻の車を拭き掃除。
けど、近所が土木工事してるから、また、瞬く間に砂ぼこりが溜まってますわ。
そして、屋外の排水の水瓶のなかの水を杓で汲み出し、何十年と蓄積した泥をスコップで掻き出しました。
某民放で「池の水ぜんぶ抜きます」ってのをやってますが、その水瓶バージョンのようなもの。
こっちは、人海戦術だから、少し大変。

作業を終えてから、銀行で月末の処理。
全く金銭は不得手なので、40円と40万円を間違って出金するし、てんやわんや。
月末やで、ATMの利用客が多いから、一旦、譲りましたわ。

銀行を出て向かった先は、宅配便の支店。
昨日到着の荷物の受け取りに。
再配達を依頼するの悪いからなあ。

次に向かった先は、リサイクルステーション。
缶や古紙の廃棄。
そして、ホームセンターで、初孫のシャボン玉液を買って、一旦、家にリターン。
そして、また、外回り仕事に出掛けたら、もう、昼だ!!


朝6時から、フル回転の私です。
けど、要領が悪過ぎるかなぁ?




未分類 | 12:14:11
ゴールデンウィーク初日


本日から、ゴールデンウィークやったんや。
忘れてたわ。
朝から大雨。
プラスチックごみ出しに行って、洗濯して軒下に干して、掃除機掛けて、初孫と戯れて。
箱根仙石原から、初孫と娘が帰省してます。
家の近くの畑、プラスアルファの約70坪にローンで家を建てますから、その件で、緊急重要な帰省です。



未分類 | 12:10:44
豪雨の朝


豪雨のなか、プラスチックごみ出して、洗濯して軒下に干して、掃除機かけた。
洗濯は初孫と娘が帰ってきてるから、毎日しないと大変だ。
箱根仙石原にいる初孫一家は、我が家の近くにローンで家を建てますから、その下見に来てます。
ゴールデンウィーク明けに、住宅メーカーと最終打ち合わせらしいです。
本来は、コロナ渦で、帰省は諦めだったけど、一生に1度という住宅建設にまつわる緊急重要用件で帰省。







未分類 | 08:10:33
テーマパークより公園


恐らく、小さい子供は、大型テーマパークに連れていくより、近くの公園の方が喜ぶと思います。
テーマパークに行くことは、多分、大人の欲求でしょう。
それを、子供にスケープゴードしてるのだと感じます。

ですから、緊急事態宣言でテーマパークを休業要請するようですが、まあ、クローズされたらされたで、それこそ、密でない公園や自然と戯れたらいいんです。




未分類 | 07:18:14
Saturday


土曜日。
朝から掃除して、洗濯して、初孫の面倒を見ておしまい。
午後は、初孫を公園に連れていって、おしまい。



未分類 | 19:38:15
卯の花

鈴鹿市内の石薬師町あたりは、卯の花が綺麗だなあ。
「夏は来ぬ」の唱歌を作詞した歌人の佐佐木信綱氏は、石薬師町出身だからねぇ。
信綱氏を偲んで、植えたのでしょうねぇ。
白くてキュートだなあ。



未分類 | 22:03:17
窓全開


窓全開で、マイカー兼仕事用のライトバンを走らせてました。
車内温度が45度でした。
暑さには、バテない。
でも、窓全開だと、車の多い国道ですと、排ガスやらホコリを吸うし、車内も汚れると思います。
さすがに、窓全開で走っている車は珍しい。
みなさん、エアコンをオンにしているのでしょう。



未分類 | 22:53:23
次のページ