fc2ブログ
 
■プロフィール

ドラム缶王

Author:ドラム缶王
62歳で個人事業主となり、中古のドラム缶に特化した仕事をやっています。東日本大震災後、心の安らぎを求めてアメブロを始めました。そして、2011年12月末にセカンドブログのgooを立ち上げました。3番目のブログとしてFC2にも参加いたします。さらに第4ブログとしてyahoo!ブログ『ドラム缶王の日記』を追加発信。サービス終了とともに2019年8月よりブログ名は変更せず、はてなブログに移行しました  

■リンク
■FC2プロフ
■最新記事
■月別アーカイブ

■QRコード

QR

上半期ナンバーワン

あと2時間弱で、上半期エンディングです。
上半期ナンバーワンかぁ?
箱根仙石原のアパートにいる娘が、マイホームを建てたいと言い出して、我が家の近くの畑にローンで家を建てるたてることになりました。
その畑だけではスペースが不足してるので、隣接する畑を購入することに決めました。
そもそも、土地の購入なんて、初めてのこと。
近所の人の土地ですから、円満に進めないといけません。
そもそも我が家の敷地面積は480坪で先祖代々の畑も田んぼもある。
まさか、土地を購入するなんて、全く想定外でした。
行政書士、司法書士、土地家屋調査士に手続きは代行してやって貰ってます。
けど、少しは動かないとダメですから、面倒ですわ。

上半期で、まだ完全に敷地には転用できてません。
地鎮祭にこぎ着けれるのは、晩秋以降でしょうねぇ。



未分類 | 22:19:12
部屋干しかぁ?????


雨が降りだしそうだなあ。
明日から、雨が続きます。
洗濯物、部屋干しだなあ。
柔軟剤は、部屋干し用を使わないとなあ。




未分類 | 18:01:31
短冊の願い事

いま、通り掛かった桑名総社に立ち寄り。
茅の輪をくぐって、短冊に願い事を書いて、笹の葉に吊るしました。
夏越の大祓の限定御朱印をいただきました。
願い事には「2回目のコロナワクチン接種では、副反応が出ませんように」って、書きました。
この間の日曜日に、1回目の集団接種をしましたが、昨日まで、腕が痛くて、ボッとしてました。


未分類 | 16:56:16
多忙な夏越


夏越の大祓の月末です。
多忙です。
茅の輪は、もう、5回くぐってます。
椿大神社3回、三重県護国神社2回。
本日は、月末だから、神社参拝どころではない。
銀行のドアをくぐりますわ。





未分類 | 06:59:19
綿布団

地元の情報テレビで、綿布団の職人さんをピックアップしてます。

綿の布団だぁ!!
羽毛とか、羽根布団とは違う重みがあります。
多分、重みはあっても、重さは無さそうです。
羽毛以上に、フワフワ感があるなあ。
メキシコ綿は、綿菓子みたいで、インド綿は、豆腐のオカラみたいですねぇ。
組み合わせたら、低反発マット以上の効果がありそうです。
リーズナブルで大量生産の科学的な布団が流行の折りですが、匠の技を全国に敷いて、技法の継承して欲しいですねぇ。


未分類 | 18:42:18
マイクロプラスチックニュース


ケーブルテレビで、ニュース見ながら、アプリでコミュニティラジオを聞いてます。
なんや、窓を全開にしてますと、海の匂いがします。
海から一キロ以上、離れてるけどなあ。
いま、マイクロプラスチックのニュースをやってます。


未分類 | 18:30:24
シズルの法則


肉のジュージューという音。
これで、食欲、肉の購買欲につながるとのこと。
アメリカのマーケティングで「シズルの法則」っていいます。
やはり、ビジュアル同様、音は大事です。

あと、商品PRで、オノマトペは大切です。
ぷりんぷりん、ツルツル。






未分類 | 18:02:02
スマホの保護シール貼り替え


3年3ヶ月使ってるスマホ画面の保護シール、いま、貼り替えました。
3ヶ月前に貼り替えたんやけど、スマホを落として、硝子の保護シール、割れてクモの巣状態。
貼ってなかったら、本体の画面が確実に割れてたなあ。



未分類 | 16:53:15
副反応か?????


雲が多いけど、晴れてる。

日曜日、1回目のコロナワクチン集団接種して、副反応で本日の午前まで打った箇所が痛んだ。
いまは、風邪薬を飲んだあとみたいに、少しボケッとしてます。
まあ、年中、ボッとしてますけどね。
2回目は、石膏、副反応あるそうなので、ビビるなあ。

まあ、効果と副反応は表裏一体ですわ。




未分類 | 14:17:15
副反応解消


眠い。
昨夜は寝付きが悪かった。
うたた寝してた感じです。
日曜日に打った1回目のコロナワクチンの副反応での接種箇所の痛みは一気に収まりました。



未分類 | 07:02:19
次のページ