fc2ブログ
 
■プロフィール

ドラム缶王

Author:ドラム缶王
62歳で個人事業主となり、中古のドラム缶に特化した仕事をやっています。東日本大震災後、心の安らぎを求めてアメブロを始めました。そして、2011年12月末にセカンドブログのgooを立ち上げました。3番目のブログとしてFC2にも参加いたします。さらに第4ブログとしてyahoo!ブログ『ドラム缶王の日記』を追加発信。サービス終了とともに2019年8月よりブログ名は変更せず、はてなブログに移行しました  

■リンク
■FC2プロフ
■最新記事
■月別アーカイブ

■QRコード

QR

日曜日


日曜日。
朝から掃除機掛けて、洗濯して、スクワット300回と腕立て伏せ30回を3セットと、レッグマジック100回を、2セットやって、仕事の雑務など。
午後、スーパーに買い物。
夕方、スクワット300回と腕立て伏せ30回を2セットと、レッグマジック100回を、2セット。
そして、海まで約2キロ半の散歩。
ほぼ、ステイホームかな。
コロナ第6波に備えよう。
ちなみに、衆議院選挙は期日前投票を済ませてます。
選挙速報は、くどいので見ません。
読書します。



未分類 | 20:50:17
晩秋の大量の布団干し


最高気温20度で晩秋の晴れだった。
朝から掃除機掛けて、洗濯して、スクワット300回と腕立て伏せ50回やって、布団と敷布団パッドをいっぱい干しました。
私と妻の分のほか、箱根仙石原にいる娘夫婦と満2歳の初孫の分まで。
いよいよ、来週の金曜日、娘夫婦が我が家の近くの畑に建てるマイホームの着工日です。
だから、前日に来るから、布団を用意しておかないと。
1シーズンぶりに出すので、3時間ほど干しておきました。
トレーニング後の布団干しは、きついです。



未分類 | 21:05:12
意表をついた曲♪♪♪♪♪

コミュニティラジオで、作曲家・川口真さんを特集してます。

金井克子さんの「他人の関係」、意表をついたメロディラインなこと。
弘田三枝子さんや、新沼謙治さんとは、同一の作曲家の作品とは思えない真逆のリズムです。
まさに、このリズムが他人の関係になってるなあ。

未分類 | 21:11:22
時代のリズム♪♪♪♪♪

コミュニティラジオで、弘田三枝子さんの「人形の家」が流れてます。
時代を反映したリズムかなあ。
布施明さんの「霧の摩周湖」とテンポが同じに感じます。

未分類 | 21:05:20
バトン消毒

コロナ渦だからって、小学校の運動会のリレーで、バトンを渡す前にバトンを消毒するって・・・。
こりゃもう、リレーではなく、障害物競争ですかねぇ。
まあ、そんな時代もあったって、思い出になるか。



未分類 | 20:28:08
軽石

昔、軽石って、角質化した足裏の皮膚をこするものでした。
いまや、軽石は、沖縄のモズクをダメにしています。
魚が軽石を食べて大量死してます。
もう、軽石といいながら、漁業には重い石としてのしかかってます。
利尻昆布、沖縄のモズク、伊勢湾のアオサは、私の大切な食物なのに。

未分類 | 19:47:13
凄い功績

大谷翔平選手が大リーグの選手投票の最優秀選手に選ばれたそうです。
現場が選ぶ賞は、凄いこと。
ほんと、まさか、ここまで凄くなるとは・・・。
当初は、否定的だった評論家が多かったけど、いまや、称賛のコメントに変わってます。
というか、変わらずを得ないでしょう。

未分類 | 19:44:07
ピアノ博物館

地元のテレビで、菰野町のピアノ専門の博物館をピックアップしています。
ピアノ専門の博物館は、日本にないでしょうねぇ。
ピアノといえば、静岡県浜松市。
浜松市楽器博物館には、行ったことあるけど、ピアノに特化したミュージアムは日本にはないでしょう。
その意味では、激レアです。


未分類 | 19:41:19
声に癒される♪♪♪♪♪

コミュニティラジオで、シャ乱Qの曲が流れてます。
つんく♂さんの声に癒されるなあ。
家族のため、声を失くしても手術に踏み切ったことは、いい選択です。
一方、忌野清志郎さんは、声を失うことを拒否し、命を落としました。
アーティストとして、声を失くすことは命を失くす以上と判断したのでしょう。
これも、勇気ある選択です。

どちらが正しいかは永遠に答えのでない問題です。



未分類 | 19:40:34
来週は上棟式


来週の金曜日。
箱根仙石原の娘一家が我が家の近くの畑に家を建てますので、いよいよ、上棟式。
基礎工事、ほぼ完成かなあ。
夕方、見に行ったら、シートが張られてました。



未分類 | 19:39:08
次のページ