fc2ブログ
 
■プロフィール

ドラム缶王

Author:ドラム缶王
62歳で個人事業主となり、中古のドラム缶に特化した仕事をやっています。東日本大震災後、心の安らぎを求めてアメブロを始めました。そして、2011年12月末にセカンドブログのgooを立ち上げました。3番目のブログとしてFC2にも参加いたします。さらに第4ブログとしてyahoo!ブログ『ドラム缶王の日記』を追加発信。サービス終了とともに2019年8月よりブログ名は変更せず、はてなブログに移行しました  

■リンク
■FC2プロフ
■最新記事
■月別アーカイブ

■QRコード

QR

冷静な頭脳と暖かい心


イギリスの経済学者のアルフレッド・マーシャルは、「冷静な頭脳と暖かい心」って言いました。
もう、今のプーチン大統領には、両方とも欠如していて、思慮分別がついていないのでしょう。
本人もひどいけど、周囲の取り巻き連中も、どうにもならない方々なのでしょう。
もう、独裁者になって、他人の言うことを聞かないのかなあ。
ミサイルばかり発射している隣国の大統領みたいです。



未分類 | 19:31:18
船旅の思い出


船の旅。
過去に1回。
新潟から北海道にフェリーで渡りました。
38年前、自宅から新潟までマイカーを走らせ、フェリーに乗車。
私は船酔いしなかった。
一緒に行った友人は、グロッキーになってました。
だから、夜食のために買ったざるそばは、私が二人分、完食。
当時は、トレーニングをやり始めたばかりで、甲板でヒンズースクワット連続1000回やってたなぁ。




未分類 | 19:07:06
高反発マット


2月も終わりですねぇ。
また、明日は天気が下り坂で、午後から雨の予報。
高校の卒業式ですけど、なんとか天気は持ちこたえるでしょう。
毎日、毎日、100メートル横にいる初孫のところに行ってます。
そして、土曜日は泊まっています。
都度、低反発マットと枕を持っていくのも面倒なので、本日、高反発マットを購入してきて、初孫の家に持ち込みました。
ところで、低反発マットと高反発マットって、どう違うのかなあ?????



未分類 | 19:05:44
キャンプ?????

いやはや、春爛漫だったなぁ。
沖縄ではプロ野球のキャンプもいよいよ、終盤。
ところで、子供の時、プロ野球選手のキャンプって、テントを張って、飯ごうでご飯を炊いて、カレーライスでも食べているのかって、マジ、思ってました。
まさか、ホテルに宿泊して練習漬けって、思ってもみなかったなあ。

未分類 | 19:03:27
日曜日午前中


日曜日の午前中。
娘一家の家で、目覚めた。
朝食後、マイカー兼仕事用のライトバンを取りに行って、娘一家の家にリターンし、持ち込んでた低反発マットとか枕、パジャマ、着替え等を荷台に積み込んで、我が家に持ち帰り。
そして、物置で約15分のルーティンなトレーニング。
ライトバンを置いて娘の家にリターンしたら、娘と妻と初孫が出掛けてたので。私はリビングを掃除してた。
とくに、箱根仙石原にいたとき、花嫁道具として四日市市内の家具店で購入したソファを粘着掃除道具のコロコロで、丹念にゴミを取ってたなあ。

お陰で、せっかく治ってた手先のひび割れが再発。








未分類 | 18:22:29
お泊まり会( ̄q ̄)zzz

いやぁ、超久々に暖かかった。
昨夜から、またまた、100メートル横の娘一家の家で、お泊まり会やってます。
私の寝室は、これまた、将来、初孫の部屋になる洋間です。
テレビがない部屋ですから、ややこしく気の重くなるニュースを見なくていいから、まったりします。
ただ、隣の部屋から聞こえる初孫の真夜中の泣き声は、爆弾チックである意味、有事か?????
まあ、これは、ハッピーな有事ですけどね。




未分類 | 22:10:21
またまた、雪


また、また、朝は雪が降ってた。
昨日も、アラレがちらついてさ。
その前の日も、雪が降ってた。
全く雪を見ない日は、ないなあ。
なんという寒さ。
ラニーニャ現象、恐ろしい。



未分類 | 12:00:50
猫の「福ちゃん」

「福ちゃん」という名の猫がいます。
私の家の100メートル横にいますよ。
我が家の菩提寺です。

少し前に、全国ネットのテレビで、徳川家康にまつわる横笛がピックアップされました。

印刷というか、書き置きの御朱印が置かれています。
ご自由にお持ち帰りくださいです。



未分類 | 17:39:13
リモートワークの痛恨のミス?????


昨日の夕方、100メートル横の初孫の家に来て、世話をしてた。
そのとき、スマホに着信。
隣の部屋に移って、ドアを閉め商談。
そえしたら、初孫が「ジイジ、ジイジ」って、連呼。
カッコ悪かったわ。
こんなところで、リモートワークしたこと、痛恨のミスです。



未分類 | 17:17:15
リモートワークの困りごと


小さな子供のいる家庭。
リモートワークでの困りごと。
リモート会議とか電話商談のとき、子供の声がすることとのこと。
昨日から、夕方、100メートル横の娘の家に行ってて、初孫の世話をしています。
そのとき、電話が掛かってきて別の部屋に移動。
商談中、ドアの向こうで「ジイジ、ジイジ」って叫ぶ声がする。
まあ、カッコ悪いこと。



未分類 | 16:21:23
次のページ