fc2ブログ
 
■プロフィール

ドラム缶王

Author:ドラム缶王
62歳で個人事業主となり、中古のドラム缶に特化した仕事をやっています。東日本大震災後、心の安らぎを求めてアメブロを始めました。そして、2011年12月末にセカンドブログのgooを立ち上げました。3番目のブログとしてFC2にも参加いたします。さらに第4ブログとしてyahoo!ブログ『ドラム缶王の日記』を追加発信。サービス終了とともに2019年8月よりブログ名は変更せず、はてなブログに移行しました  

■リンク
■FC2プロフ
■最新記事
■月別アーカイブ

■QRコード

QR

変なことが起こったウィーク

変なことが起こったウィークでしたねぇ。
ウクライナ4州を勝手に併合するというロシアのプーチン大統領。
子供の時にやった陣取りゲームみたいだなあ。
老舗のくず餅屋の社長が信号無視で事故したのに、被害者に逆ギレして辞任しました。
まさに、クズですねぇ。

回る回る寿司屋の社長が、逮捕されました。
以前、取締役をやってた回転寿司会社から、USBで機密情報を持ち出したとのこと。
自分の頭のなかの知識だけ活かしたら良かったのに。
それにしても、被害届を出した寿司企業は、業務用のパソコンにUSBを差し込むことが可能なのかも、不可思議です。
かなり前がら、どこの会社も守秘義務のため、USBは使えないのが普通なのですが、レーンに寿司は乗せれても、時代には乗れてないなあ。




未分類 | 21:17:11
春夏秋冬

もう、富士山の山上は、雪をかぶってるんですねぇ。
冬景色にスタンバイだなあ。
春夏秋冬は、繰り返すんです。

気温も、同じです。

ある意味、遊園地の乗り物みたいです。

メリーゴーランドか、観覧車だなあ。




未分類 | 18:47:10
乗り物

乗り物。

三岐鉄道のヴイアティン三重電車は、なかなか、立派でど根性な電車だなあ。

遊園地、もう、何年も行ってない。
鈴鹿サーキットにレース観戦したときは、遊園地を通って、観戦に行きますけど、コロナ渦以降、行ってないなあ。

好きな乗り物は、観覧車です。



未分類 | 18:38:08
肝臓のエコー検査

地元のテレビで、三重大学病院の肝がん治療について、ピックアップしていました。
沈黙の臓器というものが、体には何ヵ所かあります。
そのなかのひとつが、肝臓ですかねぇ。
黄疸などが出て気付いてからでは、遅いと言われてます。
定期的な検査は、必要だろうなぁ。
明日は我が身と思いましょう。
肝臓とかすい臓は、年に1回、エコー検査ぐらいですてど、やってはいます。


未分類 | 18:22:10
帰宅して・・・

昼間は暑いですねぇ。
1時間少々前に帰宅して、洗濯物を取り込んで畳んで、精米所に米をつきに行ってた。
戻って、スクワット500回など約30分のトレーニングして。
一息ついて、アイスまんじゅうを2本食べた。


未分類 | 16:31:08
桑名市の商店街

桑名市の寺町商店街。
この間、民放で少しやってましたが、なんとなく、レトロとモダンの折衷でいい。



未分類 | 13:51:09
パラミタミュージアム「万葉日本画の世界展」

昼休み。
菰野町のパラミタミュージアムに立ち寄り。
本日から開催の「万葉日本画の世界展」鑑賞に来ました。

午後2時までに、仕事に戻らないとアカンけど

未分類 | 13:50:09
葛餅屋のクズ社長

またまた、アホみたいな経営者がいたなあ。
老舗の葛餅店のオーナーが、信号無視の事故で、被害者を恫喝・脅して、辞任したとか。
所詮、坊っちゃん育ちの創業家の旦那さんだから、わがまま放題なのだろう。
辞任しても、自社株を持ってりゃあ、経営権を行使できるし、株主配当を多くしたら、所得も潤うというもの。

それにしても、葛餅屋のボンボンが、クズだったとは・・・。



未分類 | 12:45:06
低レベルな回転寿司チェーン店の闘い

くるくる寿司の全国チェーン店の社長が、まもなく逮捕されるとのニュース。
以前、役員を勤めてたくるくる寿司をやめたとき、USBで仕入れなどの秘密情報を持ち出したとか。

馬鹿げた話である。
そもそも、回転寿司業界は、コンプライアンスがないのか?

会社法で、協業取引の禁止がうたわれていて、役員であった者は、同業者への転職は、辞めた会社の取締役会で了承されないと、違法です。
いうまでもなく、普通に管理職とか社員は、憲法で保証する職業選択の自由で、同業者への転職、起業は可能です。

あと、会社のパソコンって、かなり前から、どこの会社もUSBの差し込みは情報漏洩防止のため禁止のはず。

被害にあって訴えた会社も、訴えられた社長も、初歩的なミス。

多分、その場しのぎで、物事に対処しているような感じです。

この両社ではない回転寿司チェーン店も、少し前におとり広告で、物議を醸し出してたなあ。

値段だけ勝負のえげつない競争をしていたら、業界全体の進歩はない。






未分類 | 12:38:10
9月ラストの朝

いつも通りの朝。
朝から可燃ごみ出して、洗濯機回して、掃除機掛けて、トレードを約30分やって。
9月末日。
9時になったら、銀行に行って、通帳に締めの記帳しないとなあ。



未分類 | 08:44:11
次のページ