fc2ブログ
 
■プロフィール

ドラム缶王

Author:ドラム缶王
62歳で個人事業主となり、中古のドラム缶に特化した仕事をやっています。東日本大震災後、心の安らぎを求めてアメブロを始めました。そして、2011年12月末にセカンドブログのgooを立ち上げました。3番目のブログとしてFC2にも参加いたします。さらに第4ブログとしてyahoo!ブログ『ドラム缶王の日記』を追加発信。サービス終了とともに2019年8月よりブログ名は変更せず、はてなブログに移行しました  

■リンク
■FC2プロフ
■最新記事
■月別アーカイブ

■QRコード

QR

山間部の住職

地元のテレビで、津市の山間部の住職さんをピックアップしてました。
欅の床は、雑巾がけすればするほど、光沢が出ます。
私も掃除は好きです。
雑巾がけは、適度なトレーニングになります。
宗派に関係なく、このお寺の住職になったのも、仏教でいう「縁起の法則」だと感じます。
ピザ店の雇われ店長の道を切り捨てたこと、これも、悟りだと思います。
ニューミュージック調にアレンジした般若心経を聞いたことがありますけど、お経って、結構、音楽として成立するのですよねぇ。

未分類 | 19:25:08
さつまいものハロウィン

ハロウィン。
カボチャではなく、さつまいもと、ぶり大根を食べました。
私の若いとき、ハロウィンみたいなかったし、バレンタインも存在しなかった。
クリスマスと正月が、メインイベントでした。


未分類 | 19:22:13
とんでもない混雑

韓国の事故。
1平方メートルに、10人以上がいたそうです。
立ったままで、気を失う人もいたって、まるで、コーナーマットに追い詰められてタックルされて、ぶっ倒れるプロレスの試合みたいです。
混雑な場面には、行かないに限る。
群衆雪崩、ああ怖い。
まだ、通勤ラッシュのほうが、楽そうだ。




未分類 | 19:20:11
悲惨なハロウィンの事故

ハロウィンって、私の若いとき、そんな習慣なかった。
バレンタインも、なかった。
韓国の人流雪崩による、悲惨な事故。
怖いですねぇ。
あんなことで、亡くなりたくない。
規制とか、ルールとかではなく、たんに、ばか騒ぎも度が過ぎたのだなあ。
もっと違うことで、力を発揮しましょう。
渋谷、大丈夫だろうなあ。
節度ある行動をしよう。



未分類 | 19:19:11
聞かない

最近、聞かなくなったのは、CDかもね。
もう、音源はスマホのアプリからです。

あと、他人のあれやこれや、意味不明なコメントを聞かなくなった。
聞き流すんです。
いちいち、人の言うこと、聞いとれんわ。
だいたい、人は自分に有利なことをいう動物ですから。





未分類 | 19:17:15
汚さは事故を増殖する

ニュースの映像見てて感じるのは、ソウルの例のハロウィンの事故現場。
路地裏というより、スラム街みたいです。
いくら、事故現場が現状保管のままとはいえ、ごみだらけ。
ごみで転倒したという話もあります。
やはり、汚さと危険は比例しますねぇ。
汚ない車は、事故率が増える。
汚ない工場は労災が増える。
汚ないオフィスは経営状況が悪くなり、やがて閉鎖する。
やはり、統計的に証明されていることは、当たっています。



未分類 | 22:36:24
既に来期の闘い

スーパーフォミュラの最終戦が終わりました。
多分ですねぇ。
プロ野球やJリーグもそうでしょうけど、シーズン終了の少し前ぐらいから、来年度の準備が始まっているのだろうなぁって、感じます。
そして、ドライバーもストーブリーグとなっていることでしょう。
強いドライバーだけが生き残れる、壮絶なバトルです。
そして、ステップアップして、F1を目指すドライバーが輩出されることも期待します。


未分類 | 16:33:12
孫たち

今日まで、横浜の長男一家が帰省してます。
長男の第一子、鈴鹿市内の神社で初宮参り。
100メートル横に引っ越してきた娘一家の家に泊まっています。
本日の昼過ぎ、Uターンします。
娘の3歳の子供がお兄ちゃんになったように、長男の子供をあやしています。




未分類 | 10:50:31
コミュニティラジオで旅行気分


コミュニティラジオというのは、一種のリスニング旅行だなあ。
三重県鈴鹿市にいて、今夜は福島県本宮市のFMモットを拝聴しています。
どれだけ、全国にコミュニティFMがあるのだろうなあ。



未分類 | 22:38:12
土曜

土曜日。
朝から掃除機掛けて、洗濯して、トレーニングして。
初宮参りで来ていて100メートル横の娘の家に泊まってる長男の子どもが来たので、遊んでた。

午後、CTYーFMの番組を聴いたあと、まったりケーブルテレビの情報チャンネルで、三重バイオレットアイリスのハンドボールの試合を見ていた。
対戦相手のオムロンに、完敗してたなぁ。
プロリーグ参戦するんだから、上昇気流に乗らないとなあ。
そのあと、ケーブルテレビの情報チャンネルで、鈴鹿サーキットのスーパーフォミュラ最終戦の場内実況を聞きながら、スクワット連続500回と、腕立て伏せ50回50回70回100回と、意味不明なことをやってた。

昼から、バームクーヘンを食べ過ぎたから、消化のためにやってた。
それから、俳句結社に送る原稿をしたためてた。

夕方は、娘の家ですき焼きとふるさと納税の返礼品でもらったもつ鍋を食べてた。

三重県人は、正月とか何かの集まりがあると、すき焼きを食べる県民性があるのは、何故でしょうか?





未分類 | 21:02:10
次のページ