2021-11-07 Sun

最高気温21度で、ピーカンの晩秋の晴れだった金曜日。
いよいよ始まった娘一家のマイホーム建設。
いま生活してる箱根仙石原のアパートから、来年の2月に我が家の近くに引っ越してきます。
昨夜から、娘一家は、こちらにやって来てます。
娘の旦那は、本日の午前中に、電車でリターンしました。
娘が乗ってきた車が汚ないので、約2時間かけて、ワックス掛けたり、車内を清掃したりして、疲れましたわ。
建設には、ご多分に漏れず、外国の方が複数いました。
フィリピンの方のようで、10時と3時に差し入れしたところ、炭酸飲料がやたら、口にしてました。
ペットボトルのお茶は、飲んでなかったなあ。
日本人は、逆です。
食文化の違いでしょうかねぇ。
バナナを差し入れると喜ぶっていうのは、本当でしょうか?
チョコレートは、喜んで食べていたようです。
今どきの家は、クレーンで一気に作り上げてます。
昔の大工さんのように、カンナ削りとか、金づちやノミを使っての作業はありません。
- 関連記事
-
- 娘一家のマイホーム着工 (2021/11/07)
- 娘一家のマイホーム建設着工 (2021/11/07)
- today (2021/11/04)