2022-05-11 Wed

地元の情報番組で、非常ベルをピックアップしてました。
非常ベルが鳴るというのは、レースの世界でいうなら、イエローフラッグやレッドフラッグのようなもの。
安全を確保して走行するということだから、避難して安全確保することでしょうか。
万が一を考慮して、次の行動を考えることが大事なのでしょうねぇ。
富士のGTの決勝なんか、とんでもないアクシデントで、ほぼそのまま、レースが成立してしまった感じですけど、そんなときに、オフィシャルや関係者が冷静に救助とレースの運営を考慮したから、その意味で、うまく避難して安全確保できたと思います。
- 関連記事
-
- 適度な雨がいい (2022/05/11)
- 冷静な避難 (2022/05/11)
- 節約はSDGsに通ず (2022/05/10)